覚悟はいいか、貫けジブン。私の未来へ再始動。高卒クラス。

Continuation of PASSION creates the future.
情熱の継続は未来をつくる

これまでの経験という過去の「栄養」を
今取り組む「土壌」にまき、耕し続けよう。
「新たな自分」に出会える未来が待っている。
今を大切にできる、懸命に取り組める、未来を描ける仲間がここTri-PLOWにいる。

Tri-PLOW 高卒クラス 目次

\3つの“質”へのこだわり!/
Tri-PLOWのこだわり

01

授業の質

良問で構成されたオリジナルテキストを使用し、受験に直結させる「丁寧」で「印象に残る」わかりやすい授業を展開。授業後も生徒の質問に丁寧に応えます。
(1単位50分授業)

02

復習の質

“わかる”を“できる”に変えるのが復習。授業で得たことを整理し、アウトプットの機会をどれだけ良質に多くもてるかで差がつきます。さらに、ピア・チュータリングや到達度確認(中間・期末)テストを行い、復習のペースメーカーにします。

03

チューターの質

受験は努力の小さな積み重ね。受験指導、学習指導はもちろん、途中で挫折しそうな時もチューターが寄り添います。心が通う信頼関係は受験の時の大きな心の支えになります。

()
覚悟はいいか、貫けジブン。私の未来へ再始動。高卒クラス。

Tri-PLOWは授業の質はもとより、復習の質にもこだわります。
わかりやすい授業に加え、Tri-PLOW独自の
“吉田メソッド”により、質の高い復習につなげます。

吉田メソッド。PDCAサイクルを活用し、より質の高い復習につなげる。

Tri-PLOWの復習サポート

Peer Tutoring(ピア・チュータリング)

毎朝のホームルームの20分間、Peer Tutoring(ピア・チュータリング)を実施します。 数人のグループの学び合いを意味し日頃授業で得た知識をグループ内の人に説明(発表・授業)します。 「人に説明ができる人」というのは、本当に理解できている人でもあります。 毎日の実践によって反復の機会を多く持ち、さらには知識の整理や論理展開力などの力を養います。

先生役が昨日受けた授業の内容について説明、生徒役が聞いた説明内容について質問し、確認し合って知識を定着させます。

オリジナルテスト

◎早朝英単語確認テスト
大学受験で最重要と言っても過言ではない英単語。 トリプラウではホームルーム時に毎回出題範囲を決めて英単語の確認テストを実施します。 試験本番で知らない英単語が出てくるあの恐怖、二度と繰り返させません。

◎到達度確認(中間・期末)テスト
普段の授業を受講して“わかる” を“できる” にすることができているか、 授業で学習した範囲から到達度確認テストを、各学期に中間・期末として2回ずつ実施。 中途半端な理解では受験を勝ち抜くことはできません。普段の授業を大切にし、自分の実力に変えていきましょう。

全授業レコーディング

トリプラウでは集団授業の全てを録画します。 体調不良や様々な理由で授業をやむを得ず欠席してしまった生徒や、 授業を受けていてどうしても気になる箇所を確認したい生徒などを対象に録画授業の視聴が可能です。
校内のパソコンでいつでも視聴できます(有料)。

自習室

トリプラウ自習室は自習専用教室です。それぞれ個別ブース型・教室型の机があり、お好きな席を選んで利用することが出来ます。 授業の空き時間や放課後など存分に利用できます。
〔月~土〕9:00~21:15
〔日・祝〕9:00~20:00

\一人ひとりに本気で向き合う/
講師・チューター

講師

大手予備校で活躍するプロ講師が多数在籍。
大学入試について日々研究し、妥協は許さず真摯に向き合います!20名のプロ講師による授業をラインナップ!

POINT01
授業の質

本校の講師陣は理解した“つもり”ではなく、生徒が本質まで理解でき自ら“解ける”よう、対面授業で徹底的に指導します。
数多の合格者を導いてきた授業は分かりやすく、入試本番で合否を分ける問いに対応できる“本番力”を養います。

POINT02
質問対応

休憩時間や授業の空き時間などを利用してプロの講師にいつでも質問できます。日々の授業の質問や勉強方法など気軽に相談できます。
親身に丁寧に、時間の許す限りトコトン対応します。疑問点はその日のうちに解消しましょう。

POINT03
テキスト

トリプラウの授業では本校講師陣により選び抜かれた良問で構成されるオリジナルテキストを使用します。 大学受験に必要な要素を網羅し、合格まで最速・最短距離で指導します。

PICK UP 講師紹介

  • 英語 大間先生
  • 現代文 細川先生
  • 数学 原先生
  • 物理 辻居先生
  • 英語 三木先生
  • 数学 多々野先生
  • 数学 石井先生
  • 生物 白石先生
  • 化学 近藤先生

チューター

生徒と共に走り続ける1年間。 生徒一人ひとりと前向きに本気で向き合い、最適なコーチングで受験指導のプロチューターが支えます。

point01

大学受験までの
個に応じた

学習コーディネート!

チューター

point02

生徒を理解し
寄り添う細やかな

コミュニケーション!

チューター

point03

受験のデータ分析と
豊富な情報を提供する

進路指導!

チューター

point04

出願書類作成や面接・
ディベート対策も徹底的に

受験指導!

チューター

point05

受験を通して「人間力」に
磨きをかける妥協のない

コーチング!

チューター

志望大学合格に向けて学力向上に全力を注ぐ1 年間。その短期間で皆さんには大きな変化が求められます。 これまで取り組んできた継続に加え、必要に応じて自分の勉強方法を改変させる勇気(チャレンジ)も必要になってきます。 また、自己と向き合い“生活面” や“人間力”など、勉強以外での向上(自立)も必要になるでしょう。
「継続」「チャレンジ」「自立」
これらを合言葉に我々チューターが共に1 年間を走り抜けます。
受験は合格を勝ち取るその日まで、長距離をしかもハイペースで走り続けるマラソンにも例えられます。 その途中では、模試の結果で一喜一憂したり、成績の伸び悩みや学習面で不安な気持ちになったり・・・。 常に平坦な道のりが続くというわけではありません。
苦しくなりスローダウンしそうな厳しい局面でも、踏ん張って前を向き、走り続けていくために我々チューターがいるのです。
日々のコミュニケーションを通して、皆さん一人ひとりの少しの変化も見逃さず、それぞれに合ったやり方でとことん寄り添い、 ゴール(合格)まで共に走りきります。

POINT01
ホームルーム

トリプラウは担任制。8時50分からクラスごとにホームルームを毎朝行います。 最新の入試動向や情報を提供します。また受験生の士気を高めるためチューターからの激励も。ホームルームは遅刻厳禁。遅刻・欠席の生徒への連絡は欠かさず行います。

POINT02
進路指導・生徒管理

最新の入試分析データを活用し、全国模試の結果や普段の勉強の進度を個別面談で一人ひとり確認。 受験大学・併願校の検討、入試スケジュールの作成サポートなど、受験を終えるまで指導します。

POINT03
保護者連携

7月、12月、1月に三者面談を行います。
お子様の本校での様子や成績、学業の進捗状況を踏まえ、弱点や今後の課題を提示します。 またご家庭での様子やご意見も拝聴し、「保護者⇆トリプラウ」の両輪で志望大学合格をサポートします。 三者面談以外でのご相談なども随時受け付けておりますのでお気軽にご連絡ください。 なお、ご家庭には日々の出席状況や成績に加え、大学入試情報も定期的にお知らせします。

POINT04
メンタルケア

志望大学合格に向けて頑張るこの1年間は山あり谷あり。真剣勝負であるがゆえに、精神的に落ち込んでしまうこともあります。 我々チューターは面談形式だけでなく、日々の声掛け等の、細やかな関わりにこだわりを持っています。 受験の結果を左右するとも言われるメンタル面のケアにも努め、生徒ファーストでサポートしていきます。

\大学生のジブンまでの1年間!/
高卒クラスのスケジュール

基礎力養成期間・実践力養成期間・本番力養成期間と志望大学合格に向けて日々を積み重ねていきます。

1日のスケジュール

8:50にホームルームが始まり、その後午前授業、12:20に昼休憩。13:00より午後授業が始まり、授業が終わり次第21:15まで自習室をご利用いただけます。

\ジブンだけの!/
充実カリキュラム

トップセレクトコース(理系選抜)

東京大・京都大・難関国公立大の医歯薬獣医学部への合格を目指す少人数制コース。

目指す大学例

東京大学、京都大学、和歌山県立医科大学(医)、難関国公立大学(医歯薬獣医)

学力認定基準にクリアした方を対象とした少人数精鋭のコース。 カリキュラムには最難関大学特化のトップセレクトコース専用演習授業や必修添削が組まれており、 記述力・論述力を徹底的に鍛えていきます。 合格のカギを握る個別試験。的確で丁寧な指導により、得点力を伸ばすために多くの経験を積み、 問いへの“反応速度”を上げ、効率よく得点できる“答案作成能力”の養成を図ります。

トップセレクトコース時間割

トップセレクトコース専用 添削カリキュラム

自己採点が困難な“英作文”や“数学記述解答”。 普段の授業とリンクさせながら、解けるようになった箇所・まだ解けていない箇所を明確にし、 現時点の自分の実力をコンスタントに把握できるようにします。 最難関大学合格のために“今”できること・やるべきことを 漏れなく指導します。

トップセレクトコース英語添削例 トップセレクトコース数学添削例

レギュラーコース

志望大学に合わせてジブンだけのカリキュラム。理系・文系各レベル別の10コース。
1科目から受講できる科目履修生としても入学可能。

理系
医学部・難関国公立大コース
神戸大・大阪公立大コース
和歌山大・国公立大コース
関関同立大・私立大コース
医療系コース(医学科を除く)
文系
難関国公立大コース
神戸大・大阪公立大コース
和歌山大・国公立大コース
関関同立大・私立大コース
医療系コース

目指す大学例

医学部・難関国公立大コース:
和歌山県立医科大(医薬)、難関国公立大(医歯薬獣医)、京都大、大阪大、東京工業大、一橋大、名古屋大、九州大 他

神戸大・大阪公立大コース:
神戸大、大阪公立大、岡山大、広島大 他

和歌山大・国公立大コース:
和歌山大、三重大、徳島大、香川大 他

関関同立大・私立大コース:
関西大、関西学院大、同志社大、立命館大、近畿大 他

医療系コース:
和歌山県立医科大ー保健看護、看護/検査技術/理学療法/作業療法 他

入学時に受ける「学力診断テスト」や昨年度の成績を加味し、チューターとの相談で自分の学力に応じたレベル(ハイレベル・スタンダード)の授業を受講することができます。 レベル別演習授業では、志望大学に合わせた問題で実力を試す機会があり、日々の学習で得た知識を「できる・使える」チカラに変えていきます。 一人ひとり独自のカリキュラムで授業を受けることで、志望大学合格へ一直線。

レギュラーコース時間割
step1 必要授業をセレクト! step2 演習授業をセレクト! step3 時間割完成!

科目履修生

トリプラウ独自のカリキュラム!

レギュラーコースの授業を1科目単位から入学・受講することができます。 入学認定の入学審査面談において認められた方のみ科目履修生として入学することができます。

※科目内で実施しているすべての授業が受講対象になります。
(例)英語の場合、「英文法・構文」「英作文」「英語長文」「リスニング」が1科目となります。
※科目履修生も、「講習会」「フォロー講座」等の講座を受講することができます。その際、受講科目は問いません。
※年度途中で全科入学生への変更を希望する場合は、面談と審査、認定を行います。

個別指導コース

経験豊富なプロ講師によるあなたに合わせた マンツーマン指導コース。

目指す大学例

国公立大学(医・医)、私立大学(医・医)、最難関私立大学 

一人ひとりの学力・志望大・性格などに対応し、希望科目で個別指導カリキュラムを設定するコースです。 経験豊富なプロ講師によるマンツーマンの授業を受けられます。1科目から入学が可能です。
特に国公立大・私立大の医学部・歯学部・薬学部を志望している方にお勧めです。
毎朝のホームルーム、小テストは全員必須!受験までのオンリーワンのカリキュラムを設定し、 プロ講師によるマンツーマンの指導で、最後まで戦い抜きます。 日々の学力の変化にも対応し、得意を確実に得点源にするためのあなただけの最短距離で志望大学合格へと導きます。

自習コース

授業は履修せず、自習での利用をメインとする コース。

様々な理由から授業は履修せず、自習での利用をメインとするコースです。
入学認定の入学審査面談において認められた方のみ自習コースとして入学することができます。 他コースと同様、毎朝のホームルーム、小テストは全員必須! 授業には参加しませんが、チューターと二人三脚で目標設定をし、 学習進度を都度確認及びアドバイスをしながら学習を進めていきます。

\ 授業での学びを試す&個にフォーカスした /
テスト&フォロー講座

Tri-PLOWオリジナルテキスト

◎早朝英単語確認テスト
大学受験で最重要と言っても過言ではない英単語。
トリプラウではホームルーム時に毎回出題範囲を決めて英単語の確認テストを実施します。 試験本番で知らない単語が出てくるあの恐怖、二度と繰り返させません。
◎到達度確認(中間・期末)テスト
普段の授業を受講して、“わかる”を“できる”にすることができているか、 授業で学習した範囲から到達度確認テストを各学期に中間・期末の2回ずつ実施。 中途半端な理解では受験を勝ち抜くことはできません。 普段の授業を大切にし、自分の実力に変えていきましょう。

模擬試験

全員必修の年間9回の全国模試。模試の結果から今後の勉強方針や志望大学の分析を行うことができます。
自分の得意分野・弱点分野を把握し、全国のライバルを意識して大学受験に向けた対策を実践しましょう。
進研模試、ベネッセ駿台模試、全統模試 など
※全統模試は前期は希望制、後期は全員受験

フォロー講座

日頃の授業の空き時間を利用し、生徒のニーズに合わせて、随時受講が可能です。
◎入試対策個別特訓
◎少人数フォロー特訓
◎難関大対策 添削指導
◎個別指導

\最短即日完了可能!/
入学までの流れ

STEP1
入学相談

3つの方法があります。ご都合に合わせてお選びください。

  1. -個別相談(随時実施)9:00~20:00 Zoomでも相談可能(要予約)
  2. -電話相談(随時実施)9:00~20:00 TEL:073-488-4151
電話相談する
()

STEP2
入学認定

必要書類をご準備の上、ご来校ください。入学審査面談と入学認定を行います。

入学認定に必要な書類

  1. 1.入学前申請用紙
  2. 2.2023年大学入学共通テスト自己採点リサーチ成績表
  3. 3.模試成績表(共通テスト模試、記述模試)※2022年9月以降実施回
()

STEP3
入学手続き

必要書類を本校窓口までお持ちください。
入学認定証書に記載の入学手続き締切日までにおこなってください。

入学手続きに必要な書類

  1. 1.入学認定証書
  2. 2.入学願書(写真2枚)
  3. 3.入学手続き費用(aまたはb)
     a.窓口現金納入
     b.銀行振込納入(納入済を証明できる書類)
  4. ※1.2.は、Step2の入学認定でお渡しします。
()

STEP4
入学手続き
完了

入学手続き完了後、その後の流れについてご説明いたします。

トリプラウ通学サポート制度

本校への通学費用の一部を補助する制度です。

電車・バスの通学用定期費用補助制度

1~6ヶ月定期 購入費用の15%補助

自転車・原付駐輪場費用補助制度

1ヶ月定期 最大50%補助(補助上限額1,800円)

※補助対象は入学手続完了日から2024年3月31日までの期間内のものに限ります。
※1日乗車券、1日利用券、回数券は補助の対象外となります。
※その他の制度詳細は、別途ご案内(通学費用補助申請用紙)でご確認ください。

\ 入学案内冊子をWebで見る /

入学案内を見る

\ 学費についてはこちら /

入学要項を見る